会社概要
| 社名 | 株式会社エイチテラス |
|---|---|
| 創業設立 | 平成3年9月2日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表取締役 | 畑中 大助 |
| 社員数 | 正社員:25名パート・アルバイト:150名 |
| 事業内容 | 飲食業運営、化粧品卸、エネルギー |
| 住所 | 広島県広島市安佐南区八木1丁目25-1 |
| Tel | 082-830-2460 |
沿革
| 昭和52年 | 日本メナード化粧品広島北口代行店開設 |
|---|---|
| 昭和52年 | ブッティックハタナカ広島北口店開店 |
| 昭和57年 | ファッション企画部開設 |
| 平成 3年 9月 | 株式会社 ファッション企画ハタナカ |
| 平成12年 1月 | 飲食事業部開設 |
| 平成12年 4月 | 八剣伝 川内店 オープン |
| 平成13年11月 | 八剣伝 千代田店 オープン |
| 平成15年 8月 | さぬきうどん食堂つるり オープン |
| 平成18年 9月 | 八剣伝 可部中央店 オープン |
| 平成19年 4月 | 八剣伝 光町店 オープン |
| 平成20年 7月 | 八剣伝 地御前店 オープン |
| 平成21年 8月 | 八剣伝 川東店 オープン |
| 平成21年 8月 | 八剣伝 川之江店 オープン |
| 平成24年 6月 | 居心伝 可部店 オープン |
| 平成24年 12月 | 居心伝 新居浜店 オープン |
| 平成26年 4月 | 八剣伝 毘沙門店 オープン |
| 平成27年 2月 | エネルギー事業部開設 |
| 平成27年 3月 | ヨゴリーノ広島PARCO店 オープン |
| 平成27年 4月 | 太陽光1号機 発電開始(広島県三次市) 太陽光2・3・4号機 発電開始(広島県三次市) |
| 平成27年 9月 | ヨゴリーノ移動販売車広島PARCO 1Fオープン |
| 平成27年 10月 | 株式会社ヒロセラ 設立 |
| 平成28年 3月 | ぐりたす可部店オープン |
| 平成28年 10月 | パーフェクトライン オープン |
| 平成29年 4月 | 太陽光5号機 発電開始(広島県東広島市) |
| 平成31年 1月 | 社名を 株式会社ファッション企画ハタナカから株式会社エイチテラスに変更 |
| 令和2年 7月 | 横浜家系ラーメン 稲和家 新居浜店 オープン |
| 令和3年 7月 | 不動産事業部 開設 |
| 令和3年 11月 | 冷凍自動販売機 ヌードルツアーズ 愛媛新居浜店 11/8 設置 |
| 令和3年 12月 | 麺場 田所商店 ゆめタウン高松店 12/16オープン |
| 令和4年 2月 | 広島セントラルキッチン 2/9 開設 |
| 令和4年 3月 | 新居浜セントラルキッチン 3/4 開設 |
| 令和4年 8月 | 炭火焼肉 萬まる 川東店 8/12 オープン |
| 令和5年 1月 | 農業事業部設立 |
| 令和6年 7月 | 横浜家系ラーメン 稲和家 木太店 オープン |
| 令和7年 4月 | さぬきうどん食堂つるりのリニューアルオープンに伴い「うどんとおむすび つるり」に店名を変更 |
| 令和7年 5月 | 麺場 田所商店 西条店 オープン |
経営理念
H+TERAS
株式会社エイチテラス
Hの意味は、Human(人、人々、人間らしさ)、ハタナカ(前社名一部)、フィロソフィー(哲学)
+の意味は、繋ぐ、足す、加える、重ねる、プラス要素
TERASは、造語です。
照らす
を意味しています。
人々の暮らしを照らし、働く仲間を照らす。自分を照らす。Hを照らし続ける。
人間成長する事で、エネルギーを作り出し、人々にプラスのエネルギーを照らす事で輝き
「未来を照らす」。
そのような会社を目指す。

